sarari-saikou一覧

ゴールデンウィーク(GW)10連休の過ごし方で、場所・時間・経済的な自由を手に入れる為のキッカケを作るのは可能です。あなたはGW10連休を無駄にダラダラ過ごしますか?それとも有意義に過ごしますか?

皆さんお久しぶりです♪波蔵です。 調子はどうですか?元気に過ごしていますか? 新入社員の方は、初任給も貰い明日からゴールデンウィ...

良い働き口を紹介して「じゃあ明日からここで働いてください 一から全力でサポートします」 と言えば、かなりの数のニートが働くと思うよ。まあバイト求人にも「全力サポート」なんて書いちゃいるが ほとんどがウソっぱちだ。キチンと手取り足取り長い目で見て教育すれば、使い物にはなるだろう。そこまでしたくないの?

おはようございます♪波蔵です。 そこまでする余裕もないし理由もありません…何を寝ぼけたこと言ってるんですか…

いつも世間はニートにばかり努力求めるよね、一方で世間はニートの為に努力しないの? なに?ニートは無能だから使い物にならない? 言い訳すんな!教育の努力次第で無能を有能に育てる事も出来るはずだ!最初のうちの給料は有能への出世払いという事にしとけよ。

おはようございます♪波蔵です。 ニートをゆっくり教育出来る程余裕のある会社は皆無でしょうし、メリットも何もありません。会社は学校で...

世間はニートに働いてほしいの?なんかメディアとかでもニートに対して「働け」という声が強いね。でも、ニートが突然「じゃあ今日から働きますから 誰か雇って」と言っても誰も雇いたがらないよね、何故だ?

おはようございます♪波蔵です。 使い物にならないからでしょう…当たり前の事を聞いてはいけません。スキルも経験も何も無い人を雇う理由...

私の生きている意味が時々わからなくならります。特に誰にも感謝されず、毎日をたんたんと自分の仕事をこなし大笑いする事も楽しみな出来事も、ウキウキわくわくする事もありません。当たり前なのでしょうか?

おはようございます♪波蔵です。 意味なんて考えるから苦しいのです。元から生きてる事に意味なんてないのです。 毎日の生活を楽しくす...

43歳 パート主婦。子供は二人もう 大学生、中学生です。 毎日 毎日 つまらないです… 朝から弁当、朝食、洗濯、掃除パートに行き 疲れて休む間もなく夕飯です。生活に余裕もないので、節約、節約です。贅沢な外食や買い物もなかなか行けません…

おはようございます♪波蔵です。 パートをこなし、家事を効率よくこなしながら空き時間にブログアフィリエイトを始めてお金を稼ぐと良いで...

彼氏と同棲中で結婚を控えていますが、金銭面での価値観が合いません。。彼は年収600万、私は年収250万で共働きです。 彼は結婚してからは15万貯金をしたいと言っていますが、それでも私に家賃の半分と5万の貯金はしてほしいみたいです。正直なところ貯蓄を2人合わせて毎月15万にして家賃は彼に払ってほしいです。こんな私はケチでしょうか?

おはようございます♪波蔵です。 悪い事は言いません。金銭面での価値観が合わないのであれば結婚はやめておきましょう。後々必ず躓く事に...

私の楽しみは、夜な夜なゲームで遊ぶ、ドラマを見るなどです。健康には良くないのですが、辛いことを忘れられます。それと資格試験の勉強などをして、多少自尊心を高める努力もしてきましたが、最近がんばりが利かないと感じており今後の自分の人生について模索中です。

おはようございます♪波蔵です。 資格試験の勉強も良いですが、稼ぎに繋がるかどうかも分からないのでそれよりも副業を始めた方が良いです...

私の嫌われる性格は、生い立ちが原因で、今更克服できることではないかもしれませんが。子どもの頃から友人がいなく、人と上手く関係を築いた経験がないのです。今も友人は1人もいません。今更、性格は変わらないと思いますし、人と良好な関係を築けるとは思えません。

おはようございます♪波蔵です。 今のままでも構わないかと思います。無理に友人を作る必要はないかと思います。 一人でも何とかなるも...

今の職場に(リストラになるまで)もう少ししがみつくのか。今の仕事を辞めて、ほそぼそをアルバイトをして繋ぐか。もう一度自分の人生をいきるべく、違う道を模索するのか。どの選択をしても、今の自分の性格ややり方では、どこへ行っても辛さは同じだと思ってしまいます。

おはようございます♪波蔵です。 リストラになるまでしがみついて、今から副業を始めていつリストラされても困らない様にしておきましょう...

最近、年をとり、がんばりが利かないと感じています。記憶力も悪く、以前なら頑張ればできたことが耐えられなくなってきました。今に始まったことではありませんが、新たしく入った若い社員に舐められていると感じたり、いろいろ屈辱に感じることも多いです。これから、自分より若い人が上司になることもあるかもしれません。そして、この先、どうしよう。と考えています。

おはようございます♪波蔵です。 取り敢えず会社に勤めながら副業を始めてある程度稼げるようになったら会社は辞めれば良いかと思います。