スポンサードリンク♪

「社会人4年目になるものですが、仕事を辞めようかどうか悩んでいます…理由は人間関係です」

こんにちは♪波蔵です。
今日は、社会人4年目で、人間関係が原因で仕事を辞めようかどうか迷っていると言う事ですね。
人間関係は、「給料が安い・昇進できない」等と同じぐらい多くのサラリーマンが悩んでいる事ですね。

私も人間関係で悩んでいた事も過去にありましたが、今は悩む事はありません。時間とエネルギーの無駄だと言う事に気付いたからです。例えば、相性が悪い人や、嫌な人が職場にいるとします。相性が悪い人や嫌な人を他人が変えるのはとても難しいですし、そもそも本人に自覚がないので何かよっぽどの事がない限り変わらないです。

大企業で社員が多いい会社であれば、異動等で嫌な人や相性が悪い人と離れる事ができるかもしれませんが、小さな会社ではそうはいきませんし、嫌でも関わらないといけなくなると思います。じゃあどうすればいいか?相性が悪い人や嫌な人ともずっと一緒にいれば、ある程度パターンが分かってくると思います。なのでパターンを予め自分で読んでなるべく摩擦が起きないようにします。後は相性が悪い人や嫌な人とは極力関わらないように工夫することです。

転職して新しい会社に行けば、新しい職場で新しい人達に囲まれて心機一転仕事に取り組める♪と思いがちですが、それは幻想かもしれません。私自身転職を3回経験していますが、一つ分かった事があります。どこの会社に行っても嫌な人や相性が悪い人は大なり小なり1人は確実にいます。なので転職を繰り返しても、人間関係の悩みは完全に解決しないでしょう。一番ベストなのは、相性が悪い人や嫌な人となるだけ摩擦を起こさずに、上手に関わる術を身に付ける事です。

フリーランスや起業するにしても人間関係はあります。フリーランスであれば1人なので同僚との人間関係はなくても、お客さんとの人間関係があります。起業するにしても、人を雇えば人間関係は発生します。なので人間関係の悩みから逃げようとするのではなくて、嫌な人や相性が悪い人とも上手く関わる術を身に付けましょう♪逃げても逃げても人間関係は追いかけてきます。

ただ例外もあります。私は副業でブログアフィリエイトをしていますが、他人と全く関わる必要がありません。自宅でネット環境とパソコンがあればできるからです。ですがブログアフィリエイトをしている人の中には他人と関わっている人達も沢山います。ブログアフィリエイトの良い点は、他人と一切関わらなくても関わってもどっちでも良いって事です。

なので人間関係なんて一切なしで仕事がしたい♪って方はブログアフィリエイトに挑戦しても良いかもしれませんね。ただブログアフィリエイトで収益を上げるのは簡単ではないです。始めるのは簡単ですが…その辺をよく理解していないと「ブログアフィリエイト全然稼げないじゃ(怒)」って状態になります。ブログアフィリエイトを始めて数ヶ月間は、記事を書いても書いてもアクセスは伸びないし、収益0の状態が続きます。これはブログアフィリエイトを始めた人であれば誰もが通る道です。もしかしたら例外もあるかもしれませんが。

殆どの人はこの収益0の状態の時に辞めてしまいます。もう少し頑張れば収益上がったかもしれないのにって状態であったとしても。なのでもしブログアフィリエイトを始めるのであれば、会社を辞めて、ブログアフィリエイト1本でいくのはオススメできません。

まずは会社で働きお給料を貰いながら、副業でブログアフィリエイトに挑戦する事をオススメします。副業であればチャレンジしてみて上手くいかなかったとしても、会社からのお給料があるので生活に困る事もありませんし、別の副業に挑戦する事もできます。

一番やばいのは、勢いで会社を辞めてブログアフィリエイトに挑戦する事です。上手くいけば良いけど、上手くいかなかったら生活に困るし、年齢等で転職も難しいならお先真っ暗でしょ?
ブログアフィリエイトを始めるならまずは副業で♪ネットで耳障りの良い言葉をたまに見かけますが十分注意しましょう!!会社を辞めてチャレンジするのは自由ですが、上手くいかなかった時の代償は大きいし、誰もあなたのケツは拭いてくれませんよ。自分のケツは自分で拭くしかないからです。