スポンサードリンク♪

「高2です。サラリーマンは毎日7時出勤で帰宅するのが8時以降。休みは週に1日と祝日。その休みは接待などで返上。会社では上司に怒鳴られたりしても不満を持たずに諂う。そして帰ったら飯を食って寝るだけ…。給料をいくらもらおうと時間がなけりゃ意味がないと思います。そんな生活をしていて楽しいのか疑問に思います…」

おはようございます♪波蔵です。
今日は高校2年生からの相談ですね。はっきり言ってサラリーマン生活楽しくないですよ。でもサラリーマンしながらの副業は楽しいよ♪って心から言えます😄私がやってる副業は好きで楽しくて興味関心があってやってる事だし、誰かにやらされているわけでもないから。

副業に関しては収入目的でやっている訳ではなくて、自分がこれまで経験してきたことが誰かの役に少しでも立てばそれで良いと思っています。副業の収入はおまけ程度にしか考えていません。副業までお金お金ってなると多分続かないし、面白くないよなって単純に思ったから。

サラリーマンしながらの副業するメリットは、副業で収入がなくても本業からの収入があって生活には困らないから、心に余裕を持って取り組めます♪心に余裕があれば、色んなアイデアも出るし、イライラする事も焦る必要もありません。

もしサラリーマンを辞めて、フリーランスや起業するってなったら生活費を稼がないといけないから、お金お金ってならざるおえない状態になります。心に余裕がないから、良いアイデアも出てこないし、イライラして焦る事もあるでしょう。それで稼げなくて借金背負う事になったら最悪でしょ…

フリーランスや起業って何かかっこいいし響きはいいけど、気軽には始めないほうが良いですよ。サラリーマンやりながら副業始めて、その副業がある程度の収入が入ってくるようになってからでもサラリーマンを卒業するのは遅くないです。