おはようございます♪波蔵です。
タイトルでも書いていますが、同期4人の中で自分だけ昇格できませんでしたって話ですね。サラリーマンであれば、誰にでも起こりえることだしよくあることかもしれませんね。それでは私なりの考えを話します。
納得できないかもしれませんが納得するしかないです。サラリーマンの宿命であり、それが会社に雇われて働くって事です。理不尽な事があっても受け入れるしかありませんし、泣こうが喚こうが現状は一切変わりません。どうしても納得できず同じ思いを味わいたくなければフリーランスになるか起業する道しかありません。ですがその道も厳しく険しいし、甘い道ではないです。
サラリーマンであれば、毎月与えられた仕事をキチンとこなしていれば決まった日にお給料が口座に振り込まれますが、フリーランスや自分で会社を立ち上げてとなれば、仕事さえこなしていれば決まった日にお給料が口座に振り込まれる事は確実ではありません。
フリーランスであれば自分で営業をかけて仕事を受注して納品して始めて売上になり、その売上から経費を引いた額がお給料になります。なので仕事を受注できなければ売上は上がらないのでお給料なしになります。
起業して会社を立ち上げるなら、まず売上を上げないといけませんし、経費や人件費家賃等を引いた額が自分のお給料になります。なので売上をある程度上げないといけませんし、売上が少なかったら、赤字になって借金を背負うことになります。
フリーランスや起業した時の悩みやストレスに比べれば、昇進できるできないの悩みなんてちっぽけじゃないですか?だって昇進しなくても仕事さえこなしていればお給料があなたの口座に振り込まれるんですから♪
起業して会社を立ち上げれば今月売上が上がるかどうか分からなくても、支払わないといけないお金は確実にあるんです。その状況に耐えられますか?私は無理ですし、借金も背負いたくありません。近い将来国の年金制度が崩壊するのはほぼ確実なのに、わざわざ自分から起業して借金を背負うことになるかもしれないリスクなんて取れません。借金がない状態でも老後破産するのに、借金があったらもうお先真っ暗ですよ。若い世代の方々借金には敏感になりましょう!!今まではなんとかなる時代だったかもしれませんが、これからはなんとかならない時代に突入します。
家計を黒字にしてなるだけ若いうちから、積立貯金・積立投資をして確実に資産を増やしていきましょう♪
最後に。あなたが昇進したい理由はなんですか?色々理由はあるかもしれませんが、結局はお金じゃないですか?給料UPしないのに昇進したいなんて物好きな人早々いないでしょう?
稼ぎを増やしたいのなら、サラリーマンとして与えられた仕事を確実にこなしつつ、副業を始めてみてはどうですか?いくら会社に尽くしても報われなければ消耗するだけです。会社は給料分働いて、副業に時間もエネルギーも注いだほうが効率的です♪ですが副業を始めてみても最初から沢山は稼げないと思いますし、稼げる様になるにはある程度の時間とエネルギーが必要かと思います。なので副業は好きな事や自分が楽しめることを基準にして、コツコツ気長に取り組めるものにしましょう。私が取り組んでいる副業に興味があればこちらの記事をどうぞ↓
副業を始めてみようと思っています!!オススメの副業があったら教えてください。