おはようございます♪波蔵です。
周囲にサラリーマンが多いいからじゃないでしょうか?本当に幸せな人生は人それぞれ価値観が違うので分かりません。夢やぶれてサラリーマンになる人もいれば、ずっとサラリーマンの人もいます。
「本当に幸せな人生とは何か?」や「夢?」を考えるのは全然悪い事ではないですが、あまりそれらに囚われ過ぎるのも私はどうなのかな?って思うこともあります。
それよりも、日々一日一日を生きれることや、周囲の人々に対して感謝の気持ちを持つことの方が大切な気がします。後謙虚さを忘れないことです。
最近テレビのニュースを見ていると、周囲の人々への感謝の気持ちや謙虚さを完全に忘れてしまった人が多すぎるような気がします…
どんなに社会的地位が高かろうが偉かろうが、周囲の人々への感謝の気持ちや謙虚さを失くしてしまったら元も子もありません…